SSブログ
対処・作業 ブログトップ

愛安ローズの試験品種ゲットしました [対処・作業]

愛安ローズの試験品種ゲットしました。
FG2008とJB2008です。あとついでにタマラコルダナをゲット。
シォックスやシックも悩んだんですがねぇ・・・
一番欲しいのはべラーミコルダナとホットキスコルダナですが、これは手に入るかわからないなぁ。
植え替えするために水切れさせてしまったバラードアイとサラマンダーアサミが房咲きなのでちょっと入れ替えがあるかも。
白薔薇要員で評判の良いグリーンランドも欲しい。
後、譲渡したものもあるのでもう少ししたらカテゴリーもいじろうかと思います。
咲いた姿等はカメラが直るまで待ってください。
シックコルダナがもこもこと被るので、シックコルダナ良かったら入れ替えようかな。
でももこもこは冬場に出る糸覆輪が可愛いんですよね。
そういえば最近松下バラ園タグ見ないけど元気でやっているのかな。
原油高騰でハウス中心のミニバラはきついだろうに・・・
nice!(0)  コメント(0) 

カメラ修理中につき [対処・作業]

文章だけの更新になります。

今年は寒いせいかアブラムシがまだ出てこないので助かります。
植え替えに夢中で、ほとんどの鉢をタグ無しにしてしまったので咲くまで分からないのですが、フォーカスポーカスだけは新芽にフラッシュが出ているので分かります。
朝顔もそういう傾向にあるけど面白いですね。
色が濃くなったら分からなくなるのかな?ホーカスポーカス斑入り株じゃないし。
あとスウィートチャリオットも樹形と葉に特徴があるので分かりやすい。
今年は植え替え後、負荷のかかった根を育てようとメデネールを使っていたのですが、そのせいか、発育がいつもにまして良い感じです。
一時メデネールはホルモン剤なのかと思い込んで敬遠していましたが、そういった事は無く、他の肥料では得づらいマグネシウムが多く含まれていると知ってから良く使っています。
今年も出たての新芽に入る芋虫が出ました。
成長点だけ食べて、外の葉を糸で綺麗に包み込みなんでもない風を装う大変嫌な虫です。
オルトラン使う気まんまんでいましたが、よく読んだら蜜蜂に影響があるみたいなのでちょっと悩ましいですね。
モスピラン等に比べたら無いも同然なんでしょうけど。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

鉢分け [対処・作業]

結局三本植えだったナポリは強引に鉢分けする事にしました。
底面給水管理用のピートモスを少しでも落とすためちょっと水を控えて、鉢を叩いて引っこ抜き形を崩す。
しっかり根っこが絡み合っていたので三株あるし、間引きもかねて強引に分けました。

活動期なのでどうかと思いましたが下葉もまったく枯れることなく経過は良好。
むしろ弱っていた株まで復活したようで、ちょっと困っています。
これがみんな1m越えしたらどうしよう…[たらーっ(汗)]
すぐに販売中止になったキリンローズの上海ガールに雰囲気が似てるので大きくなるのは歓迎なんですが。

そういえば今日、鉢に水遣りをしていて手前のプラ鉢のふちに手をかけると「ふにっ」とした感触が。
不思議に思ってのぞいてみると白いまくのようなものが、良く見たらヨトウムシがふちにぴったりはまって朝寝してました。
「-----------------------------!!!!!」
極小芋虫なら素手で駆除できますが、不意打ちはきつかったです。
それも二匹…
nice!(2)  コメント(0) 

夏剪定 [対処・作業]

秋薔薇シーズンが近付いてきたのでちょっとブログも活性化。

本日夏剪定完了しました。
前年は無事だったんですが今年は野ざらし組みが出来てしまったために、パティオ以下のミニは軒並み黒点病が[たらーっ(汗)]
むしろ大きい薔薇の丈夫さに感心しました。
うどん粉もチラっとでただけで消えるし病害虫もつかないし。
そりゃミニバラは手がかかるって言うよなぁ
仕方ないので野ざらし組みは初の折り曲げ剪定になりました。
さて、どうなるかな?

そういえば春に全体がうどん粉まみれで手のつけられなかったイエローフェスティバルは、うどん粉の収まる気温と共に勢いを増して今はピカピカです(笑)すごいな。
ペパーミント・kも世間の評判とは裏腹にわさわさ元気。
秋の開花が楽しみです[るんるん]

黒点病対策に乳酸菌を培養するとか、そろそろ対策考えようかなぁ…
タグ:バラ

消毒完了 [対処・作業]

石灰硫黄合剤による消毒が完了しました。
濃い目に塗った薬剤を刷毛に塗る方法もあるんですが、まだ使い勝手が分からないのでとりあえず無難に100均で買ったスプレーボトルで10倍に薄めた薬剤を噴霧しました。
殺菌なので鉢や土もかけるといいと聞いたのでそのとおりに。
この薬、石灰と硫黄なのでそれほど毒性は高くないのですが、とても刺激が強いのだそうでマスクと手袋必須だそうです。
手袋はしましたが量が少なかったのでマスク無しで風上から撒きました。
独特の硫黄臭がすごいです、一日たったら消えてましたが。
品種を忘れない様、名札を立ててこれで完全に冬の作業は完了。

メッシーナの残った葉が薬剤のせいか、ちりちりになっていたのがちょっと心配です。
去年は残暑がきつかったせいでモコモコとモカフェローズ以外のバラは残念な結果に終わりました。春はいい花が咲くと良いんだけど…

今年は壁につる物を這わせるつもりです、ミニのつるバラにしようか、ラズベリーにしようか悩んでいます。
ミニではずっと欲しかった品種があって、ラズベリーは実も食べられるし姿も華奢で可愛い。
ただ、生で買って来て食べるほど好きじゃないんだよなぁ
そのうち鑑賞のみになりそうだし、鳥が食べてくれるのは可愛いけど糞を落とされそうだし…
まぁ悩むのも楽しみのうちです。
少しずつ好きな空間が完成されていくのが心地良いです。
早く春にならないかなぁ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬剪定完了 [対処・作業]

初めての冬剪定が終わりました。
園芸コーナー.jpg


剪定は植え替えと同時の方がいいのか、それとも植え替えして安定した後の方がいいのか悩みましたが、結局全部やってしまいました。
考えてみると、安定する途中での剪定って同時より悪いような気がします。
夏に水切れ回復直後に元気になったと勘違いして夏剪定した株をそれで枯らせてしまったので…
休眠期だからまだショックが少ないとは思いますが。

秋に購入した株は、極浅く剪定。
ハクサンの一寸鉢のメッシーナはあまりに小さかったのでそのまま。
矮化剤を使用していると思うので春にはもっと大きくなるとは思いますが、初めてなのでこの小ささが不安です。丈が5㎝くらいしかないよ。
下葉が黄色くなりはじめていたので強制休眠させるつもりで葉を毟ってしまいました。
どうもハサミを持つとどんどん切ってしまう癖があるようです。
まぁだからバラが好きっていうのもあるんですけど。

家で唯一の大きいバラFLのホットココア。
1/3まで切ると指定されていたのでざっくり切ったら、切りすぎて樹液が出てきました。[たらーっ(汗)]
ついでに消毒もしておこうと思ったんですが、切り口から薬剤が入ると良くなさそうなので後日にしました。
葉もなくなると寂しいなぁ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
対処・作業 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。